誰でも自分でできる MTB バイク 車 DIY

誰でも自分でDIYできるようにお手伝い。MTB マウンテンバイク(ダウンヒル エリート)、バイク(オフロード等)、車 等(携帯電話でご覧の方は、一番下までスクロールすると記事のカテゴリーがあります)

簡単に ロックオングリップ のがたつきを直す方法 取り付け方法 MTB DIY

 

ロックオングリップ のがたつきを直す方法  取り付け方法

f:id:kazh00:20210824120020j:plain

 写真は、元祖(と思われる)ロックオングリップの、ODI RUFFIAN  ( オーディーアイ ラフィアン)だが、現在は様々なメーカーのものがある。

 

ロックオングリップとは

 ロックオングリップとは何かというと、自転車のグリップだが、写真のとおり、グリップの両端(片側のものもある)にロックリングがついており、ネジを締めることにより、ロックリングでしっかりとハンドルバーにグリップを固定することができる。

 

 また、従来のグリップのように、接着剤をつけて押し込む必要がないため、簡単に脱着することができる。

 

f:id:kazh00:20210824120009j:plain

 しかしロックオングリップは、先ほど言ったように接着剤でハンドルバーに固定されているわけではないため、古くなってくると、グリップ本体と固定リングにガタつきが出る場合がある、こうなると固定リングをしっかりハンドルバーに固定しても、グリップがガタガタして気になってしまう。

 

 このまま乗っていると、やはり乗りにくいし、そのうちハンドルバーも削れてしまう恐れがある。

 

 ダウンヒルクロスカントリーなど、マッドレースでも使用する場合は、グリップとハンドルの隙間に泥が入り込んで、泥が研磨剤となるため、更に摩耗が進んでしまう。

 

 ガタつきが出てきたら新品に交換すれば良いが、レース等で激しく使用すると早めにガタが出るし、新品でも商品によってはがガタがあるものもあるかもしれないため、すぐに交換するのも勿体無い。

 

たつきを簡単に治す方法

f:id:kazh00:20210824120029j:plain

 このガタつき、ハンドルに固定する際、少し工夫するだけで止めることができる。

 

 どうするかというと、グリップ両端のロックリングを反対方向にねじりながら固定するだけ。

 

 これで固定リングとグリップ本体の遊びがなくなり、ガタつきなくしっかりと固定でき、ロックオングリップを長く使用することができる。

 

  もう少し具体的に説明すると、まず内側のロックリングをハンドルに固定し、グリップを手前(オートバイのアクセルを吹かす方向←グリップはこの方向に力がかかることが多いので初めからこの方向に固定しておく)に捻っておき、更に外側のロックリングもそのまま手間(グリップと同じ方向)に捻りながらネジでしっかり固定する。

 

 こうすることにより、内側と外側のロックリングにグリップが捻られるようなかたちで固定されるのでグリップの遊びがなくなる。